に投稿

札幌焼盤渓窯

令和4年.2022年11月14日(月・赤口)初雪☃️

おはようございます。
ベッドから這い出ると、いつもより寒い朝を迎えました。

何気にギャラリーの窓から外に目をやると、アラレが降っております。
ついに初雪ですね☃️🎶~。

まあ~、当たり前の事で、今年は遅い初雪、今まで待ってくれてありがとうです。

これからの5ヶ月間、雪との戦いでもありますが、北海道民、道産子でございます。
楽しませて頂きますよ~🎶☃️🏂️。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E7%84%BC

㊗️ 札幌焼123年 札幌焼盤渓窯25周年記念事業
今年の札幌焼盤渓窯25周年事業、いよいよメイーンイベントと成ります、穴窯焼成。
盤渓の地に移住し初の穴窯の火を火守り(窯焚き)まして25年。
その窯焚きを本年、12月16日からの火入れと成ります。

今年は、記念事業としまして、盤渓窯を皆様にご理解、ご支持いだけます様、メインイベントの穴窯焚きを、作品作りから、窯焚き迄の工程を参加形体験と、しております。

陶芸窯の先祖と言われてます、原始穴窯。
その窯内で、燃料として、焚かれます割り木が燃えて灰となり、灰が、窯内の作品に降り掛かり付着し、1.300度近い高温により、降り掛かった灰が溶けて自然釉となります。
陶芸の釉薬の元祖です。
降り掛かった灰が溶けて自然釉になり、薪の熾、炎により、ビードロ、焦げ、自然釉と、窯の窯変が千差万別の表情で、同じ仕上がりが無いオリジナルな作に仕上がります。

この元祖とも言われてます穴窯ですが、体験、又は見学することにより、陶芸への新たな見方も、御理解を頂けると思っております。

未だ未だ、参加席に余裕があります。
12月10日制作締め切りです。

今日も健やかに作品作りをします(^-^)v 🤗。

https://kazunaotougei.com/

に投稿

札幌焼 盤渓窯 25周年記念事業

令和4年.2022年11月3日(木・先勝.文化の日)小雨☔️

久しぶりのブログ更新です。

小雨の中の盤渓です。
たいした雨降りでは無いのですが、風邪を引いては、いけないと思い、今日は、外仕事をやめて、作陶です。
午後からは、轆轤体験入っております。

12月16日からの薪窯(窖窯・穴窯)用の作陶も既に制作ちゅうです。

札幌焼盤渓窯25周年のメインイベント、窖窯火入れの件。

1999年に八軒窯の西区八軒から、現在地の中央区盤渓に移住し、窖窯の火入れと共に25年の月日が経ちました。
皆様からの、ご支持、応援を頂き、札幌焼盤渓窯は、札幌市、北海道、日本国の生活に根差した、器作り、文化の発展に根差した作品作りを皆様と共に歩んでまいります所存でございます。
今年の日々も残り少なく、既に11月でございます。

皆様のご支持、何卒よろしくお願い申し上げます。

札幌焼盤渓窯 阿妻 一直

に投稿

ホームページからのブログを始めました。

お 知 ら せ

ホームページから、ブログへの案内を追加しました。

項目は、ブログ&スポットライトです。

盤渓窯のお客様、生徒さんに向けた、ご案内、テキスト等、多目的プログです。

内容の一つとしまして、教室生徒さんへのご案内、又は、予習復習への参考動画などです。

ご利用下さい。